ペンタブ買ったった …… 2020.11.15
B-Felis-Normal.jpg 「結局ペンタブ買ったんだ?」


「結局買っちまったな」
B-Shadow-Tozi.jpg
B-Carbuncle-Normal.jpg 「使い心地はどうですか?」


「思ってたより悪くなくてちょっとびっくりしてるぐらい」
B-Shining.jpg
B-Felis-Shian.jpg 「もっと違和感凄いと思ってた?」


「ぶっちゃけ思ってた」
B-Shadow.jpg
B-Carbuncle-Normal.jpg 「技術の進歩なんですかね?」


「無関係ではないと思うよ。
感度や精度は昔触ったのとはだいぶ印象違うね」
B-Shining.jpg
B-Shadow-ToziAse.jpg 「昔触ったのは本当に
思い通りにペン先でカーソルが動かせてる感じが
なかったんだよなぁ」


「そんなに良いやつじゃなかったとかじゃないの?」
B-Felis-Ase.jpg
B-Shining-ToziAse.jpg 「メーカーも値段も評判も全く分からなかったし、
その時はその一回だけで興味を失ったから
記憶に全くないんだよね……」


「でも、今回買ったのもかなり安いものでしたよね」
B-Carbuncle-Shian.jpg
B-Shadow.jpg 「機能が少ないってのもポイントだけど、
だいぶ安価な品ではあるな」


「機能が充実し始めると値段も上がるし、
どれを選ぶかは悩ましかったね」
B-Shining.jpg
B-Felis-Normal.jpg 「液タブってやつだと、
画面にそのままスタイラスペンってので描けるから
手描きに近そうだよね」


「だが高い」
B-Shadow-Tozi.jpg
B-Shining-ToziAse.jpg 「自分でもいつまで続けられるか分からないのに、
ポンと3万4万は出し難いかな……」


「液タブでなくても、
サイズとかで値段も変わりますもんね」
B-Carbuncle-Shian.jpg
B-Shadow.jpg 「ショートカットキーとかは便利そうではあるんだが、
お手頃とは言いにくい価格になるんだよな」


「あくまで、
「ちょっとペンタブで絵を描いてみようかな?」
と思った素人の感覚では、だけどね」
B-Shining-Tozi.jpg
B-Felis-Normal.jpg 「付属のペイントソフトで決めたってブログにも書いてたけど?」


「そうそう、ペンタブとかで絵を描くなら
ちょっと使ってみたかったんだよね、シタラペン」
B-Shining.jpg
B-Carbuncle-Normal.jpg 「『アリス・ギア・アイギス』がクリップスタジオと
コラボした時のツールでしたっけ」


「過去に開催したイラストコンテストに関するゲーム内イベントで、
クリップスタジオが紹介されててな、
ペン先ツールの性質をカスタマイズする機能で
シタラが使ってるって設定のやつが無料配布されてるんだよ」
B-Shadow.jpg
B-Felis-Normal.jpg 「使ってみた感想は?」


「デフォルト設定で絵を描く前に導入しちゃったから
比較できないのよね」
B-Shining-Tozi.jpg
B-Carbuncle-Ase.jpg 「シタラペンがデフォルトみたいになっちゃったんですね……」


「まぁでも、描き味は柔らかめな気はするな」
B-Shadow.jpg
B-Shining.jpg 「筆圧感知機能ってのが、
今回買った安価な奴で、しかも付属のシンプルなペンでも
かなり精度が良く感じるんだよね」


「凄いよねぇ筆圧感知。
設定で感知具合も変えられるし、
線の濃淡をペン先の押し付け具合で調整できるって
こんなに印象変わるとは思わなかったよね」
B-Felis-Normal.jpg
B-Shining.jpg 「鉛筆やシャーペンで紙に線を描いてるのに
かなり近い感覚だよね」


「白銀は割と線を重ねて形を作ってくタイプだから、
筆圧感知で濃淡出せるのはありがたいな」
B-Shadow.jpg
B-Carbuncle-Shian.jpg 「払うような線も多用しますもんね」


「それで、あたしたちにはいつ色がつくの?」 B-Felis-Normal.jpg
B-Shining-Tozi.jpg 「……来年かな」

「あ、予定はしてるんですね」 B-Carbuncle-Ase.jpg
B-Shadow-Tozi.jpg 「まぁ、せっかく買ったわけだしな」

「そろそろここで使う表情イラストも
リニューアルしたかったところではあったしね」
B-Shining-Tozi.jpg
B-Felis-Shian.jpg 「そういえばそんなことも言っていたような?」


「まぁ、配色関係の設定決めないといけないけどな」
B-Shadow.jpg
B-Felis-Ase.jpg 「ちょっと待って、ここまでやってきてて決まってないの?」


「残念ながら、薄ぼんやりとしか……」
B-Shining-ToziAse.jpg
B-Shadow.jpg 「俺らはまぁシンプルに黒と白だから、
それっぽく見えつつ真っ黒や真っ白のベタ塗りにさえ
ならなきゃいいんだがな」


「君たちは、「まぁこんな感じかな」ぐらいの
ふわっとしたカラーイメージしかないのであった」
B-Shining-ToziAse.jpg
B-Carbuncle-Ase.jpg 「そうだったんですか……」


「マジかー」
B-Felis-Ase.jpg
B-Shadow.jpg 「細かくキャラクリできるゲームとかで
再現キャラみたいなの作る時には
フィーリングで色合い決めてたしな」


「自分で色の付いた絵を描く、
って想定をしてなかったんだよね……」
B-Shining-ToziAse.jpg
B-Carbuncle-Shian.jpg 「あれ?
 でもわたしたちをメインキャラクターに据えた
小説書く予定ありませんでしたっけ……?」


「構想はしているが、まだ書ける段階にないから、
設定も中途半端だったりする」
B-Shadow.jpg
B-Felis-Ase.jpg 「つまり、優先順位が低いから、
その辺の設定固めも後回しにされていた、と」


「うん」
B-Shining-Tozi.jpg
B-Shadow-Tozi.jpg 「キャラクリ再現の時とかも思ったんだけど、
割とみんな近い色合いになっちゃって、
差別化的にどうなんだろうなとか思ってたりもする」


「差別化ですか……」
B-Carbuncle-Ase.jpg
B-Shining.jpg 「狐モチーフだからきつね色に近い配色、とか
猫科系の毛並みに多い茶色系とかから
金髪とかにすると結構被ってるような気がしちゃって……」


「でもカラフルにしちゃうのは嫌、と」
B-Felis-Normal.jpg
B-Shadow-Tozi.jpg 「イメージに合うカラーリングになればいいんだけど、
何かピンと来ない気もしてなぁ」


「それで、前回のブログのところで、
「色変わるかも」って注釈入れてたんですね」
B-Carbuncle-Shian.jpg
B-Shining-Tozi.jpg 「なので、アイコンリニューアル前には
一回設定決める感じになりそう」


「そういえばブログに載せてる絵は
ギャラリーの方には載せないの?」
B-Felis-Normal.jpg
B-Shadow.jpg 「色を付けたらファイルサイズも大きくなるし、
無料のサーバースペースだから容量制限もあるし、
何を描くかも分からないから、
基本載せないことにしたんだよ」


「ギャラリーに載せられない、というか
載せるほどでもないようなの描くかもしれないし、
Pixivには上げるものもあると思うけどね」
B-Shining.jpg
B-Carbuncle-Normal.jpg 「載せるほどでもない……?」


「メモ描きみたいなのとか」
B-Shadow.jpg
B-Felis-Normal.jpg 「そういうのも割と需要あるもんなんじゃないの?」


「設定画集とか資料も商品化されるし、
欲しくなるのもあるからね」
B-Shining-Tozi.jpg
B-Shadow-Tozi.jpg 「まぁぶっちゃけその時の気分次第だな。
容量節約ってのも本音だけど」


「今の時点でそんなに容量食ってるの?」
B-Felis-Shian.jpg
B-Shining.jpg 「どうだろう。
まだ余裕はあると思うけど」


「とはいえ無制限ってわけでもないからな。
ブログから見れるならそれはそれでいいんじゃね?」
B-Shadow.jpg
B-Carbuncle-Shian.jpg 「ブログから画像URL参照してくれば良いのでは……?」


「あ、その手もあったね」
B-Shining.jpg
B-Felis-Ase.jpg 「まるで今思いついたかのような……」


「今このやりとり書いてて思い付いたわ。
脳内会議って最高だな」
B-Shadow.jpg
B-Carbuncle-Ase.jpg 「あはは……」


「色々気にせず無茶苦茶やるコーナーではあるけど
ぶっちゃけたね」
B-Felis-Ase.jpg
B-Shining-Tozi.jpg 「書いている時のノリと勢い、
そして気分による提供でお送りしております」


「そんなわけでとりあえず絵に関しては
せっかく買ったペンタブだし週に一枚は何か描くぞ」
B-Shadow.jpg
B-Felis-Normal.jpg 「デジタルだと水彩絵の具みたいに
色作るの面倒くさくなくていいよね」


「いやほんとマジでそれな」
B-Shadow-Ase.jpg
B-Shining-ToziAse.jpg 「白銀の着色苦手意識は
小中高と図工や美術の授業で着色に採用された
水彩絵の具によるところが大きいからね……」


「上手い人は本当に上手いんですけどね……」
B-Carbuncle-Shian.jpg
B-Shadow-Tozi.jpg 「鉛筆とかコンテによる下書きは褒められるんだが、
色塗った後に褒められたことはないよな」


「水分量の調整が難し過ぎるというか、
そこの感覚が全く分からなかったんだよね……」
B-Shining-Tozi.jpg
B-Felis-Normal.jpg 「デジタルだとカラーパレットとかRGB値とかで
自由自在だもんね」


「ぱっと見で色を選べるのは着色初心者にはありがたいわ」
B-Shadow.jpg
B-Shining.jpg 「今はペンで線を引いたところに色を落として、
縁取り程度に影をつけているような感じで、
ツールを駆使した絵とか、陰影とかの表現を
どこまでやれるようになるかは分からないけどね」


「ソフト側の機能もたくさんありますもんね」
B-Carbuncle-Normal.jpg
B-Shadow-Ase.jpg 「購入特典の機能制限版ではあるんだが、
まだツールとかはさっぱりなんだよな……」


「使おうと思って調べてみないと、
線を描いて色で塗り潰すやつだけで
終わっちゃいそうだよね」
B-Felis-Normal.jpg
B-Shining-ToziAse.jpg 「実際、それで今の力量だと割と納得いくような
仕上がりにできちゃってるからね」


「継続は力なりとは言うが、
どのぐらいの速度で
どれだけステップアップしていけるんだろうな」
B-Shadow-Tozi.jpg
B-Carbuncle-Shian.jpg 「ある程度経ってからアーカイブを見直せば、
変化も分かるかもしれませんね」


「そう言えば今気付いたんだけど、
ゲームの話してないね?」
B-Felis-Normal.jpg
B-Shadow-Tozi.jpg 「PS5の抽選外れたぐらいしか言うことねぇからな」


「えぇ……」
B-Felis-Ase.jpg
B-Shining-ToziAse.jpg 「積んでるソフトは色々あるけど、
今話題にできるような何かっていうのは
あんまり思いつかないかなぁ……」


「PS5はよ欲しいわ」
B-Shadow-Tozi.jpg
B-Carbuncle-Ase.jpg 「発売日は過ぎましたしこれからの
生産販売に期待しましょう」


「ほんと、買えるといいなぁ」
B-Shining-ToziAse.jpg
戻る